ストレートネック
- 肩こりがひどい
- デスクワークが多くなると頭痛がする
- 猫背で頭が前に出ている
- 首がいたくて上を向けない
- 頸部から背中にかけて張り感やだるさ、痛みがしばしば出る
なぜその症状が発生するの?|瀬戸市・尾張旭市 アダチ接骨院
本来であれば、脊椎はS字であり頚椎は緩やかに後ろ向きにカーブする後弯姿勢が正常です。しかし、その頚椎が前傾姿勢を続けることによって、真っすぐになってしまい本来のカーブが失われた状態をストレートネックといいます。
ストレートネックとは、頸部の姿勢傾向ことを表しており、頸部周囲の様々な症状の一要因となっていることが多いことから注目されるようになった言葉になります。
そのため、この姿勢が続くことによってさまざまな症状が出現する可能性があります。
症状を放置するとどんなリスクがあるの?|瀬戸市・尾張旭市 アダチ接骨院
ストレートネックは、頸部の不良姿勢を表しているものであるため、具体的な診断名としてつくのは、ストレートネックから繋がった病名がつくことが多く、
- ・頚椎症
- ・胸郭出口症候群
- ・頚椎椎間板ヘルニア
- ・肩関節周囲炎
といった頸部の疾患になるリスクがあります。
実際にストレートネックだとどのような症状が起こる可能性があるの? アダチ接骨院
人間の頭のおもさは、成人で体重の約10%ほどです。先ほど説明したストレートネックのように、頭が通常より前に出てしまうと、前方に出た頭部を背面の筋肉で牽引しなければならなくなるため、首の後ろの筋肉や背筋に大きな負荷がかかってきます。
参考画像
長時間のスマホ操作 デスクワーク
頸椎のカーブが失われることで、血管、神経の圧迫や筋肉への負担に繋がり、首の痛みだけではなく肩こりや頭痛など身体に様々な不調をもたらします。短時間のストレートネックの姿勢であれば、症状は起こりにくいのですが、無意識に長時間・習慣的にこの姿勢をとり続けてしまうことで筋肉や血管、神経に負荷がかかって症状が出ることになります。
そのため違和感を覚えたら、早い段階で治療を開始することが大切です。
気軽に当院へ相談しに来てください。 瀬戸市・尾張旭市 アダチ接骨院
症状から抜け出すためにどんな治療が必要なの?|瀬戸市・尾張旭市 アダチ接骨院
ストレートネックが原因で波及した疾患も多いため、まずは頸部の生理的な湾曲を取り戻すことが大切になります。
そのため、ストレートネックを作ってしまっている根本的な問題点を治さない限り、一時的に改善しても再発するリスクが高くなってしまいます。
当院での治療紹介|瀬戸市・尾張旭市 アダチ接骨院
アダチ接骨院では、日常生活動作改善のためのサポートやカーブ姿勢の維持のための筋肉トレーニングなどもアドバイスさせていただきます。当院では、患部へのアプローチだけではなく、根本的な問題点を探し出すことで“再発しない体づくり”“パフォーマンスアップ”を目標に治療を進めていきます。
仮にこれらの問題を抱えたままでのスポーツ活動はパフォーマンスの発揮は不十分となり、無理な動きを強制した結果他の部位の大ケガに繋がる可能性も高まります。
痛みがなくなることに満足せず、ケガを予防しスポーツを楽しみ・パフォーマンスを向上させてみませんか? 瀬戸市・尾張旭市 アダチ接骨院
執筆者:柔道整復師 アダチ接骨院 院長 安達忠弘
(治療家歴35年)

資格取得後、整形外科での勤務経験を経て、アダチ接骨院を開業。
勤務時代から様々なセミナーや勉強会に参加して得た技術や知識を元に、ケガや痛みに対して適切な施術を行っています。
アダチ接骨院へのお問い合わせ

受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7:30~11:30 | 〇 | 〇 | 〇 | ▲ | 〇 | 〇 | × | 〇 |
16:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | □ | × | 〇 |
□土曜は19時まで。▲木曜の午前は予約のみ
症状別メニュー【全身】
交通事故施術メニュー