ぎっくり腰
- 腰を前に倒すことも後ろに倒すこともできない
- 寝返りも出来ない
- 仕事でコルセットが手放せない
- 腰が痛くて足が上がらず靴下が履けない
- 腰をかばってではないと歩くことができない
- もう何度もぎっくり腰を繰り返している
- トイレもいけないほど痛い
ぎっくり腰はなぜ起こるのか?|アダチ接骨院
ぎっくり腰は広く知られていますが、実は病名や診断名ではありません。
ぎっくり腰を発症するタイミングは
- ・腰に負荷をかけた瞬間的になる
それが一般的です。でも
- ・何もしなくてもなる
こんなケースもあります。
どちらのケースにしても、根本的な原因は
- ・筋肉
- ・筋膜
この2つにあると考えられています。
そもそも筋肉は、体のバランスを取ろうと常に使われています。
- 1、無意識のうちに筋肉や筋膜に疲労が溜まる
- 2、体のバランスが崩れる
- 3、さらに筋肉や筋膜に負荷がかかる
- 4、何らかの動きが引き金となってぎっくり腰を発症
このようにしてぎっくり腰が起きるのです。
つまり、ぎっくり腰になった動作はあくまでも引き金になっただけで、根本的な原因は筋肉や筋膜にあります。
さらに
- ・ストレス
- ・睡眠不足
これらによって交感神経が優位になるとぎっくり腰悪化に繋がります。
なぜなら、交感神経が優位になると
- ・血管が収縮する
- ・筋肉が緊張状態になる
- ・血流が悪くなる など
筋肉や筋膜に悪影響が及ぼされるからです。
また
- ・悪い姿勢
- ・同じ姿勢のまま長時間動かない なども
腰痛を産み出す原因になります。
このようにぎっくり腰になるまでには様々な原因が背景にあります。
当院のぎっくり腰の改善方法とは?|アダチ接骨院
ぎっくり腰を再発させないためには、根本的な原因の改善が必須です。
当院では、骨格筋膜バランス矯正を行っています。
当院の骨格筋膜バランス矯正
- 1、下半身の筋肉や筋膜の緊張をゆるめる
- 2、お尻の筋肉や筋膜をゆるめ、股関節の可動域を広げる
- 3、肋骨をゆるめることで一呼吸で体内に取り込める酸素量を増やす
- 4、背中周りの矯正を行い正しい位置に戻す
- 5、首周りの矯正を行い正しい位置に戻す
このように当院では痛みの出ている腰だけでなく、全身にわたってケアをします。
そうすることで
- ・正しい姿勢を身に付けること
- ・腰への過度な負荷を減らすこと
が期待でき、再発しにくい身体作りに繋がります。
当院は根本的な問題を解消し、再発させない身体作りを目指します。
ぎっくり腰を放っておくとどうなるか?|アダチ接骨院
ぎっくり腰を放っておくと足に痺れが出ることもあります。
治療するのが早ければ早いほど、完治も早くなります。
また、ぎっくり腰だと思っていたら
- ・ヘルニア
- ・脊柱管狭窄症
- ・悪性の腫瘍
- ・内臓疾患 など
怖い病気が隠れていることも考えられます。
鑑別診断や専門病院への紹介も可能です。
どうぞ安心して来院なさってください。
熟練の確かな技術を持つ当院なら、ぎっくり腰の根本から改善する治療が可能です。
- ・腰の痛みで長い間お悩みの方
- ・ぎっくり腰を二度と再発させたくない方
- ・ぎっくり腰だけでなく他のお痛みにもお悩みの方
ぜひ当院へご相談ください。
アダチ接骨院へのお問い合わせ

受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7:30~11:30 | 〇 | ▲ | 〇 | ▲ | 〇 | ▲ | × | × |
16:00~20:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | × | × |
※土曜は19時まで。▲火曜・木曜・土曜の午前は予約のみ